![]() ![]() ![]() お菓子を買いに地下道をあがったら、菊水鉾がちょうど辻回ししてました。 うぅ~~ん、なかなか曲がりきれなくって・・・・曲がれた時には、拍手が。 曳いてなくても、力が入る~~ 結構、外人さんが曳いてました 疫病がはやったので、それをしずめるのを願ってはじまったとか。 山鉾をひいて、厄を持って行ってもらうように、ぐるっとまわたら、さっさと取り壊されるようです。 今年も、一年無事にすごせますように ![]() 暑くなると、ベットの下にもぐりこむナナちゃんですが、 体も大きくなってたし、固くなってきたのか、入りずらそう。 ちょっと、ベットを高くしてあげました。 入りやすくなったみたいです。よかった。
by 5677daisuki
| 2014-07-17 14:21
|
Comments(14)
京都に来ておられたんですね。巡行の日は暑かったでしょう。
うちもご飯は座卓で食べてます。で、犬が寄ってくるのですが、先日は寝転けてたクーにおこぼれをやろうとしてつついたら、がばっと起き上がって座卓の裏で頭をゴチッ! あまりのおとぼけぶりに笑かしてもらいました。
Like
![]()
祇園祭!!! 見に行かれたんやねぇ~♪ \(^o^)/
暑かったでしょ~(笑) 人いっぱいやったでしょう・・・そうか外人が引いてるのかぁ。 日本の若者! がんばってやー(笑) もう、10年くらい前に見に行きましたが、その時は暑かったよ~。 辻回しは、やっぱし力はいるねぇ。曲がると、こっちもホッとする(*^_^*) で、通りを歩くと、華やかで楽しかったのを覚えてるよ。 ナナちゃん、やさしい気配りしてもらって良かったね。 ここは、冷たそうで気持よさそう・・・犬って、よく知ってるよね。 ![]()
ぽんさん、こんにちは~
そうそう、巡行見ました! 永楽屋のお菓子買いに行ったんですが・・・ 巡行のため12時からでしたけど。(^_^;) 結局大丸で買いました 曇り空だったので、助かったかな。 まあ、汗だくは汗だくでしたけどね。 ぽんさんのあたりは、お祭りするほうだから 活気がまたちがうんでしょうね。 ちらっとみるだけでも、感動しますから~~ あ・・・あのお弁当も、おいしそうです。 祇園祭もいろいろ意味があって、調べたら面白そうですね。 クーーちゃん!! ほんと、かわいいわぁ・・・・・いい味だしてます! 尻尾筆もよく墨をすいそうですね。(^_-)-☆ ![]()
みちこさん、こんにちは~~
みちこさんも、見に行ったことありますか! あかねママも好きだったね。 京都はただでも暑いですから~ でも、つい夢中になりますね。 外人さんは、力ありそうだから助かるんじゃないかな? おっちゃんと、外人さんは印象にあるけど・・・そういえば、日本の若者、あんまり印象にないです。 いたのかな?(^_^;) 今は、お祭りだからって仕事休めないのかも。 わんこは、上手に居場所を見つけますよね。 さっき、ソファーに座ってたので、ブラッシングし始めたら・・・・ ベットの中に入って行きました。 暑さだけでななく、私の魔の手からも逃れたようです。(^_^;) しっかりしとる! ![]()
ベッドを高くしてあげたなんて~優しいなぁ*^^*
お気に入りの場所確保で、よかったねナナちゃん♪ 辻回し、迫力あるんでしょうね。一度見てみたいな。 すぐに壊されちゃうんだ~いわれを聞くと納得だけど、もったいない気もするね(^^; ![]()
わかこさんこんにちは~
みんな元気?(^v^) ベットの板の部分を、一部くりぬいてあげたらって安易な意見があったんですが・・・ いやぁ~それは下には楽に入れても、ベット自体の強度がなくなって落ちてきて 危険だろ!ってなことで、こんなアナログな感じになりました。 (ったく!真面目にかんがえろっ(;一_一)) そんなこんなで、もう夏休みですねぇ~~~ お盆にはみんなで帰省かな(^O^)/ ![]()
昔、行ったねー大好きだわ祇園祭♪ 7月になるとそわそわするわ。
地元のお祭りは手伝いとかあって苦手だけどこういうのは見るだけだし大好き♪ 今年はうっかりしていて終わってた、しばらくは仕方ないけどね。 当分電車に乗ってお出かけはないかなぁ・・・ 皆のブログを楽しみにしています(^-^)/ ナナちゃんの近況も教えてね~ ![]() ![]()
今晩、NHKで祇園祭観ますよ~♪ (*^^)v
![]() ![]()
なんか、中継は少しだけでした。残念(*_*)
鉾に飾られてる幕の由来を、詳しく紹介してて・・・あれは、タペストリーなんですね。 それも、世界に一つしか残っていないものもあって、 ヨーロッパ・・・たぶんオランダから日本に渡ってきたものや イスラム圏からの物もあって、とても、貴重なタペストリーなんだそうです。 幕府所有だったものを、京都の豪商に、幕府への財政負担の見返りに下げ渡された結果、祇園祭に飾られるようになったそうです。 きれいだなぁって見てたけど、歴史的にもすごいものだったんですね~。 あっ、豪商の三井財閥の名前が、『三井越後屋』とあったのは、面白かったよ~(笑) ![]()
へぇ~~~なるほどタペストリーなんだ。
そうそう、日本ぽくなかったものね。 そんなところに、外国文化をとりいれて・・・なんか、不思議ね。 京都のお祭りに、外国文化が入ってなんて。 まだまだ知らないことがありますね。 越後屋・・・・わぁ・・・悪そうな(^_^;) みちこさんちのあたりは、お祭りとかあるの? そろそろ花火大会もはじまるのかな・・・・ ![]()
あのねぇ~、戻ってきたよ(笑)
読んでて、忘れるなんて・・・いやですなぁ~(^^ゞ 花火大会、近くでは、犬山が、いちばん大きくて綺麗かな。 すごい人出なので、最近は行かない(笑) あと、可児の花火は、2階の窓から、打ち上げが少し見えるの。 音も聞こえるので、ゴロが大騒ぎでした。 今年は、静かに楽しみましょう・・・なんて、うるさくて、TVが聞こえませんが(*_*) ![]()
お帰り(^_-)-☆
花火が窓から見えるなんて、ラッキーじゃないですか! うちも、音は聞こえるんだけどね~ ゴロちゃん、騒いでたんだ・・・・・ コロも花火はあんまり好きじゃなかったなぁ・・・・ 特に爆竹のような音は大嫌いで、ちょっとでも聞こえたらもう 帰ろうって。 ああ~~~~コロちゃぁ~~~~ん! まだまだ、出てきます。(^_-)-☆
|
カテゴリ
画像一覧
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2019年 02月
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 |
ファン申請 |
||